2014年8月29日金曜日
会社経営について感傷的に観ると
昨日は目一杯移動と仕事。
仕事の方は、イイ話も有れば、思う様に行かない話も。
会社経営って、規模の差はあれ、
同時並行的に、色んな一括り出来ないタスクやテーマが、
同じ時間軸の上で進んで行く感じ。
勿論、其処には会社トータルで見た優先順位や緊急性が有るんだけどね。
そこは会社経営なんだから、最終的な目標には経常利益の追求になるんだけど。
決算書は、その一年の締めくくりの経営者の成績表みたいなモン。
でも、決算書が出た時点では、
それも、過去のスナップショットに過ぎないのかも?
だって、今現在は、過去の決算書に出てない
次のタスクやテーマに取り組んでいるんだから。
そう考えると、エンドレスのストラッグルみたいに思える時も有るけど、
これが、会社の継続性、持続性なのかも?
そんな事をふと思った、夏の夕暮れでした。
今宵は、新橋にて近江牛で一杯です。
2014年8月28日木曜日
2014年8月27日水曜日
2014年8月25日月曜日
2014年8月24日日曜日
小松川高校剣道部
これが小松川高校剣道部に集まった先輩、同期、後輩の方々。
それにしても、不思議なのは、
現在59歳の私にとって、40数年前に、高々2年ぐらい活動しただけなのに、
何故か?強い絆と懐かしさを感じる事。
進学校の常で、高校3年になると、大学受験を控え、クラブ活動は
実質中止と言うか引退。
それでも、剣道が好きだったのか?他に遣ることが無かったのか?
江戸川区の試合とか、稽古もせずに高3で参加していた。
大学生になっても、夏合宿に顔を出していたけど、
いつしか、遊ぶのが忙しくなって遠ざかってしまった。
稽古当日はレ・ミゼラブルって感じ。
何しろ、竹刀を握るのは30年ぶり。
現役で剣道を遣っている息子の稽古着と防具を借りての初参加。
今も剣道を続けている先輩や後輩は、違和感なく上手い!
私は力んで体も動かず、未だ痛い左足首を庇うもんだから、
余計ヘン!
2014年8月22日金曜日
2014年8月19日火曜日
2014年8月8日金曜日
2014年8月6日水曜日
2014年8月5日火曜日
2014年8月4日月曜日
2014年8月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)