2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
2014年3月28日金曜日
2014年3月25日火曜日
2014年3月24日月曜日
仕事とは?
起業して14年。
起業する前に描いていた理想の会社組織には、かけ離れたと言うか?
ハッキリ言って、<志半ば>状態。
でも、志半ばでも、今すぐ、世を去るわけじゃないので、
今から、シツコク夢を追いかけるつもり。
シツコサと諦めの悪さには自信が有ります。
こう言うのを、粘着質とでも言うのかな?
職選びで、違和感が凄くあるのが、
会社の知名度とか大きさで選んだり、
有給休暇が取り易いから選んだり、
給料の多寡で選んだり、
どれも、大事なんだけど、なんか違うんじゃないのかな?
そりゃあ、自分も雇われる立場なら、反社会的勢力とつながりのある企業とか
ブラック企業とかに就職したくないのは当然だけどね。
でも、大事なのは、どんな会社にしたいのか?
どんな仕事をどの様に、したいのか?
それを可能にするには、今勤めている会社を改革するのか?
いっその事、自分で会社を立ち上げちゃった方が、早いケースもあるのでは?
2014年3月23日日曜日
2014年3月22日土曜日
2014年3月20日木曜日
2014年3月19日水曜日
お彼岸
3月も下旬に向かうけど、だいぶ暖かくなりましたね。
今週はお彼岸が有って、金、土、日と3連休の方も多いのかな?
お彼岸は、お墓参りの予定だけど、
天気は如何なのかな?
矢柱霊園と茅ヶ崎霊園の二か所を回る予定だけど、
一日でハシゴはキツイノデ、二日間はお墓参りに費やす予定。
谷中銀座商店街の石段降りた直ぐ左にあるのが、
お寿司屋さんの<魚て津>さん。
ここのランチちらしは結構イケます。
ランチ時のメニューは、これしか無く、握っては貰えません。
でも、上の具は、日によって多少変化しているみたい。
美味しくてボリュームも有り、これで1200円なら、納得しちゃうけど。
全然、お彼岸と関係ないけど、お墓が多い谷中って事で。。。
2014年3月18日火曜日
2014年3月17日月曜日
2014年3月13日木曜日
2014年3月12日水曜日
2014年3月11日火曜日
2014年3月10日月曜日
2014年3月7日金曜日
消費税アップ前に思うこと
早いもので、今日で3月第1週もオシマイ。
消費税アップ前の駆け込み需要で、今月はお休みなしのお客様も多いけど。
でも、冷静に分析すると、果たしてアップ前の購入がお得か?
それとも、アップ後がお得なのか?
良く判らない。
と言うのは、家電製品なんか、良く売れているので、今は当然値引きが少ない。
これがアップ後、売れ行きが落ち込んじゃうと、こんな3%レベルの値引きで
収まらないんじゃないだろうか?
おまけに駆け込み需要目当てに製品在庫を積んじゃうと、
早めに現金化したくて、たたき売りも出てくるのでは?
まあ、みんながそんなマインドになっちゃうと、
今の駆け込み需要の忙しさが無くなっちゃうので、こちらも困るけど。
でも、そんな仮需の反動も、4月以降怖いしなあ~。
2014年3月4日火曜日
ノンビリしたいなあ~
何年も前のある日、ニューポートビーチのピアで、
いい加減な魚釣り。
エサはスーパーマーケットで買った蟹蒲鉾。
例の偽物だけど、蟹の味がするカマボコ。
これを釣り針につけて、ピアから仕掛けを下した。
その内、ラッコが寄ってきて、釣りにならず。
でも、こんなノンベンダラリトした時間の過ごし方って、素敵だよなあ~。
無い物ねだりに近いのかも知れないけど。。。
今月は4月からの消費税アップ前の駆け込み需要でアップアップ状態。
毎日の最優先の仕事は納期調整。
同じ希望納期の注文書でも、お電話して、状況確認。
中には納期に多少余裕があるグレードもあり、その逆に全く余裕が無いものも。
所詮生産能力に限界が有るんだから、全て完璧に丸く収まることは期待できない。
でも、その中でも、少しでもお客様のホントのニーズに、より近づけたいって思い。
思いだけでは、駄目なんだけどね。
登録:
投稿 (Atom)