2013年6月27日木曜日
2013年6月26日水曜日
日々バタバタ
2013年6月25日火曜日
遊休資産の活用

居酒屋九州人~KUSUTO~の2階、3階部分。
3階は九州人の事務所兼ストック場所として、お酒や食材を置いている。
全く使われていないのが2階部分。
さあて、此処を如何有効活用するべきか?
以前は、2階3階部分を併せて、賃貸住宅として貸していた。
従って、お風呂も有れば、トイレも洗濯機を置く台も。
まあ、会社の所有物件で抵当権もない状態だから、焦らずにボチボチと進めればイインダケド。
でも、貧乏性の私は、リソースが働いていない状態は不満。
かと言って、今さら中途半端にテナント募集するつもりも無い。
さあ~て、劇的Before-Afterで
”何という事でしょう!~”(後ろにあのBGMが流れているつもり)
”あの何もなかったフロアーが????”
ここから先は企業秘密です。
2013年6月24日月曜日
開発プログラム

孫の雅久(GAKU)は、どうやら自分が空を飛べると思っているみたい。
手足を鳥のようにバタバタさせて、飛んでるつもり。
未だ歩けないので、飛んで移動中。
さて、今日は月曜日。
仕事がスタート。
今週は6月最後の週。
ラストスパートしないと。
弊社は今月末で決算締め。
8月末までに、決算報告と納税を済ませないと。
今期の着地予想は、正直、不満足な結果。
来期こそはといつも意気込むんだけど。
具体的には、幾つかの開発プログラムが並行して進んでいる最中。
これらがビジネスとして貢献してくれるのは、早くても来期。
勿論、現在進めている開発プログラムが100%商品化される訳じゃ無いけどね。
まあ、3割程度が実れば立派かな?
2013年6月21日金曜日
九州人~KUSUTO~にて、思ったこと
2013年6月18日火曜日
2013年6月17日月曜日
紫陽花
2013年6月14日金曜日
素材開発
最近、素材開発にハマっている金ピカ
個人的な趣味かも?
金ピカ用途と言えば、風俗系?
イエイエ、このゴージャスな感じがウケる用途は、色々探せばあるんじゃないかな?
凄くイイ素材も見つけたけど、チョットお値段が高過ぎて、販売するのが難しそうなので断念!
今度は、コスト的にはだいぶ抑えられそうだけど、上手く行くかは試作結果次第。
樹脂の専門家から見ると、邪道的な開発に見えるかも知れないけどね。
だけど、お客様がこれイイねって、言って貰う事から商売は始まる訳だし。
亀の子の難しい化学式を、偉そうに講釈タレテモ、お客様に興味が湧かなきゃ、
なんの意味もないし。
勿論、その根底には確りしたポリマーサイエンスが前提だけどね。
2013年6月13日木曜日
食べ歩き放浪記
2013年6月12日水曜日
梅雨
2013年6月11日火曜日
アベノミクス?
アベノミクスも、何だか怪しげな雰囲気
政府や日銀がコントロールできるマネーサプライや国債発行は意図的に出来るけど、
肝心の景気浮揚振興は、そう簡単には行かない現実。
企業も法人税の軽減を言い出したけど、其処まで政府が踏み込めるのかな?
安倍さんの抱える、前回投げ出しちゃったと言う不信感。
これが、誰もの脳裏に残り、また上手く行かなきゃ放り投げるのでは?
と言う彼の人間性の脆弱さが問題かも?
いざとなりゃ、体調不良と言う前回の手も有るしなあ~。
この夏の参院選挙では、一連の慰安婦問題で自殺点の日本維新、
内紛を続けて頼りないイメージの民主党、
もう終わった感じの小沢一郎さん。
そんな消去法で、自民党が勝つんだろうけど、第3の矢が難しいところだろうなあ~。
2013年6月10日月曜日
なすび
2013年6月8日土曜日
♪熱海の海岸♪
2013年6月7日金曜日
2013年6月5日水曜日
ハバネロの辛さも進化論的には
2013年6月4日火曜日
クワズイモの花
2013年6月3日月曜日
グミの実
2013年6月2日日曜日
植木の手入れ
嗜好の変化

何十年も前に、一度食べに行って、お値段が高くて、量が少ないので、
それ以来行っていなかったお蕎麦屋さん。
先日、娘夫婦がランチに行って、美味しかったよとの感想。
それじゃあ、行ってみようかと昨日のランチに妻と。
メニューのお値段を見ると、昔と同じで割高な感じ。
私は天ぷらせいろをオーダー。
御蕎麦はせいろ2枚に乗ってるけど、やっぱり少ない。
でも、口に入れたら、蕎麦の香り漂う美味しいお蕎麦。
天ぷらの海老も、車海老。
お好みで麺つゆに入れるワサビも本わさび。
こりゃあ美味しい!
年を取ると、ボリュームやお値段じゃない料理の価値が見えて来るのかも?
見直しました。
このお店、長兵衛さんです。
きっと昔から、判る人に来て貰えばイイと言う姿勢を貫いていたのかも?
2013年6月1日土曜日
愛犬トーマス
登録:
投稿 (Atom)